
03.31.2004
皆さんこんにちは。
先日メジャーとの夢の対決がありました。僕らにとってはなかなか機会がなく、それも世界ナンバー1のヤンキースと試合をすることができるということで、とても楽しみにしていたのですが、まさか勝てるとは思いませんでした。
実際にメジャーと試合をしての感想ですが、皆さんは知らなかったかもしれませんが、メジャーのピッチャーが投げる時はメジャーのボールを投げて、日本のピッチャーが投げる時は、日本のボールを投げていたのです。メジャーのボールというのは、昨年、松井(秀喜)選手がメジャーに行ってなかなかボールが飛ばないということで苦しんでおられたように、ちょっと日本のボールよりも大きくて、なかなか飛ばしにくいものです。その大き目のボールやメジャーのピッチャーに対して、うちの阪神タイガースの打線があれだけ打てたというのは、自信につながったと思います。僕もヒットをきっちり打てましたし、バントヒットを決めたりとすごく充実した試合だったのではないかと思います。ひとつ欲を言えば、盗塁してメジャーの選手をびっくりさせたかったのですけど、なかなかそういう機会もなかったんで、シーズンに盗塁はとっておこうかなと思います。
今日は久しぶりの休日で、シーズン前の最後の休日だったわけですが、オープン戦ずっと試合に出続けていて、かなり疲労もピークだったので、案の定、起きたら2時でした。なんにもできませんでした。。本当は買い物に行ったり、いろいろしたかったのですが、なかなかそういう時間もなく、唯一散髪に行ってきました。それで、気合いを入れたというか、、そんな休日でした。
ファンの方から質問を頂いておりまして、それについて何個か選んで答えたいと思います。
まず多かったのが、僕が守備のときにポケットに手をつっこんでるのはなんで?という質問があったのですが、あれは別にケツが痒いとか、ケツに何かがあるからとかではありません。結構緊張すると手に汗をかくタイプで、(皆さんも緊張すると手に多少は汗をかくとは思いますが、、)僕は多分人よりもすごく汗をかくというか、バットを振るにも手袋をしてないとバットが飛んでいってしまうくらいの汗をかくので、守っている時にボールが滑らないように、右のポケットに必ずロジンを入れているのですけど、そのロジンを手で触っているのでポケットに手を突っ込んでいます。まあ、変な意味でポケットに手を突っ込んでいるわけではないので!その辺だけはよろしくお願いします。。
次に守備につく時に何故全力でダッシュで走っていくのかと言う質問が多かったんですけど、これはただ単に一生懸命やってるとこを見せたいからとかではありません。僕の中では、守備にすごく野球の中でのウエートが占められていて、今から守るんだっていう時に、気持ちを込めてああいう風に全力で定位置まで走っていくと、よし守ろうって言う気持ちになります。また、逆に守備からベンチまで戻る時にも、さぁ今から攻撃。今から点をとるぞ!っていう時に、ただただ走っていってもなんか気持ちが乗らないような気がするので、気持ちを込めて走っていく事で、自分の中の流れができてしまっています。そう意味で、ああいう風にダッシュしてるんですけど、プロ野球選手になってからではなくて、僕の野球を通じてずっと続けてることなんで、僕の野球のスタイルの一つと思ってくれたら嬉しいかなと思います。
もうひとつ。これはどこからそんな噂が出てるのかわからないのですが、かなりの数の質問がありまして、、、結婚の噂。う〜んばれちゃたかぁ・・・そうなんすよね。。。それは冗談です。結婚の噂って言うのがどっからほんとに出たのかなって感じなんですけど、その噂の中で長谷川京子さん、女優ですね、長谷川京子さんと噂があるっていうのが多く、なんで?って僕が聞きたいですね、どっからこういう噂が広まっているのか知りたいので、こういうところから聞きました、こういうルートで聞きました、っていうのが分かれば教えて欲しいな。長谷川京子さんっていったら、今すごく人気の女優さんですし、まさかこんな人と結婚の噂が流れるっていうのは、僕にとってはいいことかもしれないですけど、長谷川京子さんにとってはもうすごく迷惑なことだと思うんですよね。だから申し訳なくて、この噂が本当に流れているのであれば、僕以上に彼女に迷惑がかかると思うんでね。できればファンの方、出所を調べて僕に是非教えてください!と言うことで絶対これはありえませんので。長谷川京子さんに会った事もないですし、話もしたこともないし、見た事もないし、これはマジでありえないことです。結婚の噂は、とりあえず今年に限って、と言うよりも今の時点ではありえない事なんで。。今、僕はほんとに野球を一生懸命やってますし、頑張ってシーズン迎えたいと思いますんで。そういう噂はないということでよろしくお願いします。
ほんとに後3日でいよいよ今年の開幕を迎えるわけですが、皆さんも思ってるように、先ず開幕戦は宿敵ジャイアンツと言うことで、なんとか巨人にだけは負けないでって思ってる人が多いと思います。僕達にとっても、やっぱり開幕三連戦っていうのは大事な試合だと思っていますし、開幕三連戦で勢いに乗る事もあるし、去年優勝した時も開幕1回負けて、そこから連勝していいチーム状態になったっていうのがあるんでね。開幕シリーズっていうのはすごく大事な試合だと思ってるんで、ほんとに巨人に三連勝できるくらいの気持ちでやっていきたいと思っています。そんなに力の差はないと思うし、絶対こっちの方がいろんな攻め方ができると思うので、是非巨人になんとか三連勝、最低でも2勝1敗できるようにしたいなと思います。
最後に開幕を迎えるにあたって、これからファンの皆さんの応援って言うのがすごく力になりますし、去年以上の声援をいただければ、僕達もやっぱり去年以上の力が発揮できると思うし、是非球場に足を運んでください。すごくチケットを入手するのが困難みたいなんですが、なるべく球場にきていただいて応援していただいたほうが僕達も嬉しいですし、ほんとにそう思います。
あと、すごく思うのですが、最近僕のトレーナーとかTシャツ、帽子とか色々買って頂いて、球場に着て来てもらってるんですけど、そういうのを僕も意外に見ていて、増えたなぁって思うと僕も嬉しいです。機会があったら球場に来る時とかに着てくれたら嬉
03.18.2004
「どっか〜んと!」ってもういいですか?自分でCM見ると少し恥ずかしいです。
オープン戦も後半に差し掛かりだいぶバッティングの調子も上がってきました。今年は少しタイミングの取り方を変えてますが皆様分かりますか?(ホンマに微妙なんですが・・・)
そして久しぶりに浜と同じグランドでプレーが出来、浜も怪我をする前よりも一回りも大きくたくましくなって帰ってきたような感じがします(ちょっと誉めすぎ?)ただあいつも肩は本当に大事なところなので焦る気持ちを抑えて慎重にやってもらいたいです。なんせタイガースの・・・なんやから。わかった浜?
またなんか生意気に(笑)浜も自分のブランドを出したみたいなんでRS同様、皆様応援してやってください。(まねしやがって、まぁ1枚こうたろうかな)(笑)
東京にはパソコンを持って行きますので、開幕前後に更新できたらと思っています。
それでは、「どっか〜んと!」 ・・・もうええって
PS.
岡山の広大の母 広大精一杯野球がんばれたらいやな事もきっと乗り越えられるよ。
長崎のスナフキンさん ちゃんと読ませてもらったよ、がんばるからね。
奈良のうっちーくん おめでとう!
山形の祐太郎君 腕を早くふってごらん。
大阪のきぬこさん 写真を撮っているのは僕のエージェントです。
他たくさんの皆様いつも本当にありがとうございます。
03.06.2004
久しぶりの更新で長々とお待たせしてすみませんでした。これは、キャンプに集中してというのと、キャンプで後半結構疲れていたこともあるんで、その辺はお許しください。
ほんとに無事にキャンプも終わる事が出来、一瞬足を捻挫しかけてご心配をおかけしましたが、足のほうは特に問題も無いですし、無事に終了できた事が良かったと思っています。今年のキャンプは、去年出来なかった事をまずしっかりやるという位置付けに置いたキャンプだったので、そういう面では順調にキャンプを終える事が出来たと思います。
バッティングのほうもあまりキャンプ後半良くなかったんですけど、だいぶ戻ってきて、シーズンまでちょうどあと1ヶ月ぐらいですけどシーズンにちょうど間に合えばいいと思っていますし、これからオープン戦もまだまだ残っているんで、そこで調整できたらいいなぁと思います。
おととい、松山のほうにオープン戦で行きまして僕はお風呂とか温泉が大好きで、松山といえば道後温泉というすごく有名な温泉地があるんですが、そこに球団の配慮もあって泊まる事が出来、温泉を満喫する事が出来ました。
僕が泊まったホテルの温泉は屋上に設置されていて、いくつか温泉があるのですが、すごく開放感があって他のホテルよりも高さが低いっていうのもあって他のホテルから丸見えなんですね。僕は結構開放感が合ったんで、全裸でポーズを取ってみたりいろいろしてたんですが、後で聞いたら他のホテルから見えてるって聞いて、もしかしたら僕の裸を見てしまった人がいるのかなぁと思うと、ちょっと恥ずかしいかったですけど、まぁでも温泉でゆっくり出来てキャンプの疲れも多少は取れたと思います。また今日からゲームが続きますが本当にいい状態でシーズンに望めるようにがんばりたいと思います。
それではまた、さようなら〜
PS.
兵庫のカナちゃん 結果を恐れずベストを尽くす事やで。
大阪の知子さん おばあちゃんよかったですね、これからもお元気でいてください。
神奈川のみなちん ありがとうがんばります。
大阪のたかぴょん お父さんといっしょに応援してくださいね。
他たくさんの皆様たくさんのメール本当に感謝しています。